何をしているのでしょう?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実はレクレーションで、新聞の上を渡っていくゲームをしているところです。 何枚かの新聞を交互に前へ前へと運ぶ役割の子と、その上を渡っていく子でチームになり、どのチームが早くゴールするかを競っています。 写真だけでは、わかりませんが、見ている子どもたちも「がんばれ!がんばれ!」と大きな声援を送り、とても盛り上がっていました。 待ってるよ!新1年生!
3月20日(火)
1年生が、4月6日の入学式で、新1年生を迎えるための演技の練習をしています。 とてもはきはきと元気よく、あいさつや歌や合奏、ダンスができています。もうすっかり2年生になった雰囲気が感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間健康に過ごせたかな?
「ほけんだより3月号」を、配布文書にアップしました。
健康生活表をチェックしながら、1年間健康的な生活を送れたかをふりかえることができます。お子様と一緒チェックしてみては、いかがでしょうか。 また、年間を通じて、子どもたちが、どの時期に保健室を利用することが多いのかも特集しています。全体的な傾向を知っていただくことで、お子様を注意深く見守ることにもつながります。ぜひ、お読みください。 第95回卒業式![]() ![]() ![]() ![]() 心配されたお天気も、式終了まで雨に降られることもなく、第95回卒業式を終えることができました。 式の途中で感極まって泣き出す子どももたくさんいましたが、最後まで凛々しく立派な態度で卒業式に参加することができました。 今日、島屋小学校を巣立った135人の子どもたちに幸多きことを祈ります。 卒業おめでとう!
卒業式には、在校生代表で5年生が出席しますが、学校全体で6年生の門出を祝福したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|