北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

三校スポーツ交流会その1

2月5日(月)八阪中学校下の鷺洲小・海老江西小・海老江東小の6年生が本校に集まり、三校スポーツ交流会が行われました。
開会式で、海老江東小の代表児童があいさつをしてから、各校混合の4チームに分かれて3つの競技を楽しみました。
1つ目は玉入れでした。2つ目は棒引きでした。応援の掛け声も出て盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マンガクラブ発表

2月1日(木)今日の児童集会はマンガクラブの発表でした。まず、地域の方にマンガの描き方を教えてもらっていることなどクラブの普段の活動の様子を説明しました。
次に、先生の似顔絵を披露しました。なかなかよく似ている作品も多く、会場から歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスタート

1月26日(金)5時間目、1年生と4月に本校に入学する予定の幼児たちとの交流活動「わくわくスタート」がありました。1年生は、先日地域の方に教えてもらった昔遊びを、幼児たちにやさしく教えていました。学校では高学年に、手をつないでもらい活動する場面が多い1年生ですが、今日は手をつないで案内する立場です。1年生の子どもたちが、すっかりお兄さんお姉さんになっていて、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ4〜6年

1月25日(木)今日は給食週間最終日です。給食クイズは、25日(木)は4.5年生、26日(金)は6年生が出題しました。さすが高学年ですね!問題だけでなく、出題の仕方も工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ発表

1月25日(木)今日の児童集会は、パソコンクラブの発表でした。
クラブの子ども達が舞台上で、1年間のパソコンクラブの活動の様子をスリーンに写しながら、しっかりと発表していました。
最後に、クイズを出して、見ている子ども達も楽しく答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了 大掃除
3/23 修了式  ▲
3/24 休業日
3/25 春季休業開始(〜4/7まで)

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ