春休みも元気!
3月28日(水)
汗ばむような陽気の中、いきいき活動に参加している子どもたちが、元気いっぱいに遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 桜満開!![]() ![]() 校庭の桜が満開になっています。 入学式まではもたないかもしれません・・・ 研修会(英語)
3月26日(月)
教育委員会から講師を招き、英語学習の指導について教員研修会を実施しました。四貫島小や酉島小の先生方も参加しました。(写真) 午後からは、津波高潮ステーションの見学会を実施し、防災・減災の理解を深めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度修了式![]() ![]() 本日、1時間目に平成29年度の修了式を行いました。 5年生の代表に修了証を渡し、その後、全員が目を閉じ、この一年間でできるようになったことやがんばったことをふり返りました。 「児童代表のことば」は1年生と4年生の代表が発表しました。(写真上)学習発表会や漢字検定で頑張ったこと、自分に自信を持てるようになり次の学年でも積極的に意見を発表したいという決意などを発表しました。 6年生が卒業した後ですが、1年生から5年生の元気で明るい校歌が響きました。(写真下) ![]() ![]() 音楽発表会(お楽しみ会)
3月22日(木)
3年生のクラスから音楽発表会の招待状が届いたので、観に行きました。 歌、リコーダー演奏、合奏ととてもクラス全員の息が合った音楽会でした。アンコール曲も用意していて、最後は担任の先生も知らないサプライズ演奏もありました。1年間楽しく過ごせたことが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|