北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

2年食育指導

6月27日(水)、2年生が福島区の小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、食に関する指導の授業を受けました。学習のテーマは「たべもののはたらきをしろう」でした。食事の重要性を知り、しっかり学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6校園PTA親善ソフトバレーボール大会

6月24日(日)6校園PTA親善ソフトバレーボール大会が八阪中学校で行われました。
海東小PTAチームは、皆さん大ハッスルで、ファインプレーの連続(?)でした。
結果は、貫江田幼PTAと鷺洲小PTAチームと対戦し、1勝1敗でした。
けがもなく、お互いに親睦が図られ、何よりでした。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

6月22日(金)昨日、機械の不調のためできなかったプール開きを本日行いました。梅雨の晴れ間の青空のもと、子ども達にとって気持ちよいプール開きとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動3・6年

6月22日(金)3・6年生は、C-NETのミスターAによる英語活動がありました。体を動かしたり、ゲームも交えながら、楽しく英語活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語活動2・4年

6月22日(金)、ゲストティーチャーにマッシュ・ケリーさんを迎え、英語活動を行いました。2年生は、英語で野菜の名前の言い方を教えてもらいました。4年生は、「好きなスポーツなあに」で、英語で好きなスポーツを質問したり、答えたりする活動をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/13 学校閉校日
8/14 学校閉校日
8/15 学校閉校日
8/18 休業日

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価