1年食育指導「なまえクイズの木」
6月6日(水)、1年生が栄養教諭の方に食に関する指導をしていただきました。今回の学習は「なまえクイズの木」です。食品名と大きな3つの色(赤・黄・緑)の木の絵を線で結びつけ、食品のはたらきを分類しました。給食に入っている食品の名前を考えたり、いろいろな食品が使われていることも知ったりできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学4年(市立科学館・国際美術館)
6月6日(水)4年生が社会見学で大阪市立科学館と国立国際美術館に行きました。
科学館では、夏の夜空をプラネタリウムで見たり、サイエンスショーで磁石の不思議について学んだり、電気や音、光などの働きに関する体験をしたりしました。室内でお弁当を食べさせていただいてから、美術館に移動し、様々な美術作品を鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区子ども会親善ソフトボール大会の結果![]() ![]() ![]() ![]() 両チームとも、よく頑張りました。 区子ども会ソフト・キック大会その2![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボールは野田小・福島小に勝利し、決勝に進出しました。 区子ども会親善ソフト・キック大会![]() ![]() ![]() ![]() |
|