北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

一人一人がやる気を出して!

8月28日(火)昨日の始業式では、下記の2学期の目標を子ども達に提示しました。
この目標が達成できるように、毎日子ども達の活動の様子を発信していきたいと思います。ご期待ください。
今日から本格的に学習が始まりました。冷房の効いた教室で、2年生も国語や算数の学習に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市子連ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月26日(日)大阪市子ども会育成連合協議会のソフトボール大会が巽東公園で行われました。
福島区代表の海東子ども会は、第1試合で阿倍野区の晴明通子ども会と対戦し3対0で勝ちました。第2試合は東淀川区の豊里南子ども会と対戦し惜敗しました。
猛暑の中、子どもたちは本当によく頑張りました。指導者・応援の皆さんご苦労様でした。

大阪市スポーツ交流大会

8月23日(木)午前中、本校の女子13名が、大阪市立東田辺小学校で行われた大阪市スポーツ交流大会ソフトボール大会に参加しました。2試合行いました。結果は1勝1敗で、準優勝という好成績を収めることができました。がんばりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市児童水泳記録会2

水泳記録会最終種目はフリーのリレーでした。全種目が終了し、海老江東小学校は総合得点が第3位という快挙を成し遂げました。すばらしいことです。表彰式で、賞状をいただきました。みんなよくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市児童水泳記録会

7月31日(火)大阪府立門真スポーツセンターで行われている大阪市児童水泳記録会に、本校の5.6年生の45名が参加しています。
開会式後、200mメドレーリレーがありました。男女ともにがんばりました。応援にも熱が入っています。 がんばれ!海老江東!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/11 ス3年
10/12 クルマ原体験教室4年 C-NET5・6年
10/13 休業日
10/14 区子連ライオンズ杯ソフト・キック大会
10/15 大阪マラソンクリーンアップ作戦参加 (5時間授業)
10/16 クラブ活動 クリーンアップ作戦予備日 ス1・2年
10/17 ICT支援員訪問日 コ1-1

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価