北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

1年食育指導「なまえクイズの木」

6月6日(水)、1年生が栄養教諭の方に食に関する指導をしていただきました。今回の学習は「なまえクイズの木」です。食品名と大きな3つの色(赤・黄・緑)の木の絵を線で結びつけ、食品のはたらきを分類しました。給食に入っている食品の名前を考えたり、いろいろな食品が使われていることも知ったりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年(市立科学館・国際美術館)

6月6日(水)4年生が社会見学で大阪市立科学館と国立国際美術館に行きました。
科学館では、夏の夜空をプラネタリウムで見たり、サイエンスショーで磁石の不思議について学んだり、電気や音、光などの働きに関する体験をしたりしました。室内でお弁当を食べさせていただいてから、美術館に移動し、様々な美術作品を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区子ども会親善ソフトボール大会の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
区子ども会親善ソフトボールは、決勝で海老江西小学校と対戦し、息詰まる熱戦の末に、見事優勝しました。おめでとう!
両チームとも、よく頑張りました。

区子ども会ソフト・キック大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
キックベースボールは野田小・上福島小と対戦し、1引き分け1敗で健闘しました。
ソフトボールは野田小・福島小に勝利し、決勝に進出しました。

区子ども会親善ソフト・キック大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(日)福島区子ども会親善ソフトボール・キックベースボール大会が下福島グラウンドで開催されています。本校の子どもたちも開会式で堂々と行進しました。さあ、頑張れ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/13 休業日
10/14 区子連ライオンズ杯ソフト・キック大会
10/15 大阪マラソンクリーンアップ作戦参加 (5時間授業)
10/16 クラブ活動 クリーンアップ作戦予備日 ス1・2年
10/17 ICT支援員訪問日 コ1-1
10/18 学習参観(5限)・学級懇談会 ス3年
10/19 C-NET5・6年 元気100%週間(〜26日)

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価