北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

熱の入った練習再び! 5・6年

9月25日(火)3連休が明け、運動会までいよいよ1週間を切りました。
5・6年生は組立体操の練習に熱が入り、子ども達の顔からも真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第30回「海東こどもまつり」

9月23日(日)第30回「海東こどもまつり」が本校運動場で行われました。
歴代の子ども会の代表の方が紹介され、華々しく記念のお祭りが始まりました。
大勢の子ども達とご家族が来られ、いろいろなゲームを楽しんだり、たこ焼きや焼きそばなどを召し上がったりしていました。
子ども会・PTA・地域の皆さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(団体演技)3・4年

9月21日(金)午後、3.4年生が運動会の団体演技の練習をしていました。子どもたちはいろいろななわとびの技ができるようになりました。音楽に合わせて楽しく跳んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(団体演技)1・2年

9月21日(金)朝に雨が上がり、運動場も昼前には使えるようになりました。
1・2年生が運動会の団体演技の練習をしていました。
色とりどりのポンポンを持って、音楽に合わせて、一生懸命踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(組立体操)5・6年

5・6年生が団体演技(組立体操)の練習を運動場でしていました。
だいぶできてきているようで、演技に集中し、力強さが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/16 学習発表会準備6年(1〜5年は5時間授業) ▲
11/17 休業日
11/18 学習発表会(下校12:15頃) PTA推奨服リサイクル・物品販売 ▲
11/19 代休
11/20 学習発表会片づけ 避難訓練(遊放時) クラブ  ス1・2年 ▲
11/21 お話ボランティア6年 ICT支援員訪問 なわとび運動(12/14まで) ▲
11/22 避難訓練予備日 ス3年

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価