朝会講話 「本に親しもう」
10月29日(月)今日の朝会では、27日から始まった読書週間に因んだ話をしました。
まず、先週から来られているお話ボランティアの方のされている読み聞かせの写真を見せ、読書について考えました。 次に、全国の小学生の1か月あたりの読書冊数のグラフを見て、気の付くことを発表させました。グラフからほとんど読まない子が10%ほどいることや、高学年になるほど読書量が減っていることを伝えました。本校では、1か月に5冊以上読んでいる子は半分ぐらいいるようです。読書週間には、ぜひ普段以上に学校でも家でも本に親しんでほしいと言いました。その後、読書100冊達成した児童2名に賞状を渡しました。 最後に、図書委員会の代表児童から読書週間の取組(紙芝居や読み聞かせなど)について話がありました。 海東地域運動会
10月28日(日)海老江東地域活動協議会主催の運動会が、秋晴れの青空のもと学校の運動場で行われました。
お年寄りから小さなお子さんまで、500名近い地域の方々が来られ、町会に分かれパン食い競走や玉入れなど様々な競技で楽しまれました。 小学生もお手伝いをしたり、競技をしたりして頑張りました。 2年社会見学
10月26日(金)2年生が阪神電鉄尼崎車両基地に社会見学に出かけました。
ここでは、阪神電鉄の電車すべての検査修繕を行っているそうです。普段はなかなか入れない車両基地です。 基地では、まず電車がどのようにして洗車されるかを教えてもらいました。電車が大きなブラシとブラシの間を通ったとき、みんな歓声を上げていました。 そのあと、つり革づくりをして、できたつり革をお土産にいただきました。ほかにも、パンタグラフの仕組みについてや、どうして電車がうまくカーブを曲がれるのかということを、模型を使って教えてくださいました。 盛りだくさんの内容で、充実した社会見学になりました。 おいもパーティーをしよう!2年
10月24日(水)2年生が先週収穫したサツマイモを使っておいもパーティーをしました。
ゆでたイモを麺棒でつぶして、少しずつスプーンに取ってラップに包んでボール状にしました。 みんなで試食しました。自然の甘さがあって美味しかったです。 全校遠足(ピースおおさか)5・6年
5・6年生は午後から大阪城公園内にあるピースおおさかに行きました。
戦争や平和に関する展示物を見て、熱心に学習しました。 |
|