北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学習参観(4・5・6年)

引き続き、学習参観の様子です。
4年生は理科、5年生は外国語活動、6年生は国語科でした。
どの学年も活発に学習活動が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1・2・3年)

10月18日(木)5時間目に学習参観を行いました。
1年生は算数科、2年生は生活科、3年生は算数科でした。
たくさんの保護者の方が参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しくクラブ活動

10月16日(火)2学期に入ってはじめてのクラブ活動がありました。
球技クラブや卓球クラブ、バドミントンクラブのスポーツ系のクラブの4・5・6年生の児童が一生懸命に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手に歌えているかな?4年

10月16日(火)4年生が音楽の時間にタブレット使って学習していました。「もみじ」の歌唱をグループごとに行い、他のグループにその様子をタブレットPCで録画してもらい、うまく音程が取れているか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪マラソンクリーンアップ作戦その2

引き続き、大阪マラソンクリーンアップ作戦の様子です。
軍手やほうき、熊手、汚物つかみなどを使って、ゴミや落ち葉を取ったり、草ぬきをしたりして、袋にいっぱい集めて終わりました。
最後に地域や保護者の方にお礼を言いました。
これからもいつもきれいな公園であってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 お話ボランティア6年 ICT支援員訪問 なわとび運動(12/14まで) ▲
11/22 避難訓練予備日 ス3年
11/23 勤労感謝の日
11/24 休業日
11/26 外国の文化に親しむ週間(〜30日) (5時間授業) 徴収金口座振替 ▲
11/27 外国語活動3・4年 クラブ ス1・2年

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価