大阪マラソンクリーンアップ作戦その1
10月15日(月)1時間目に大阪マラソンクリーンアップ作戦として、地域の公園や道路に行って、清掃活動を行いました。
1年生は学校内、2・5・6年生は海老江上公園、3年生は児童遊園地(三角公園)、4年生は海老江東公園・遊園地へ行きました。 地域の方や保護者の方もお手伝いいただき、公園やその周辺を掃除しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライオンズ杯よく頑張りました!![]() ![]() ![]() ![]() 区子連ライオンズ杯![]() ![]() ![]() ![]() クルマ原体験教室4年
10月12日(金)4年生がトヨタ自動車の方に来ていただき、実際に車を使って、パワーとコントロールをテーマに空気の性質についての体験学習をしました。
始めに講堂で空気エンジンカーに空気を入れて、ボーリングをして、空気の量とコントロールの関係について学習しました。その後、運動場に出て、実際の車と綱引きをしたり、エンジンルームの中を見せてもらったり、車に乗せてもらったりしました。 貴重な体験をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいお魚仲間入り
10月11日(木)環境委員会の児童がいつもお世話している玄関にある水槽に新しいお魚が仲間入りしました。昼休みに集まって、送られてきた熱帯魚(カージナルテトラ)を網ですくい水槽に放流しました。元気に育ってね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|