3年社会見学(大阪くらしの今昔館)
12月10日(月)3年生が社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行きました。
江戸時代を再現した街並みを見たり、ワークシートをもとに質問の答えを探したりしました。 体験学習では、昔の道具についてのクイズに答えたり、実際にふれさせてもらったりしました。 昔の生活用品がいろいろと展示されていて、とても貴重な体験ができました。 朝会講話 「けがに気をつけよう!」
12月10日(月)今日の児童朝会では、まず今日から始まった「あいさつ運動」について話しました。あいさつを通して友だちと仲よくしていってほしいことと進んであいさつをしてほしいことを言いました。
次に、4月からのけがの様子をグラフにしたものを見せ、どんなけがが多いのかどこでよくけがをしているのかを考えました。一番多いのがすりきずで、運動場です。遊んでいると仕方ない場合もありますが、廊下や階段で走ることによるけが、教室でのきまりごとを守らないことでのけがなど防げるものもあるので、十分気をつけてほしいと話しました。 最後に、福島税務署からいただいた租税教育への感謝状と記念品を見せ、税に関する書写で表彰を受けた児童を紹介しました。 海老江東地域もちつき大会
12月9日(日)海老江東地域活動協議会主催のもちつき大会が本校運動場で行われました。朝早くから地域諸団体の方が来られ、「ペッタンペッタン」ともちつきが始まりました。ついたおもちは適当な大きさにこねられ、訪れた地域の皆さんに振る舞われました。
子ども達も一緒にもちつきをしたり、できたおもちを食べたりして過ごしました。 歯の染め出し検査1年
12月4日(火)1年生が歯の染め出し検査を実施しました。毎日歯を磨いているつもりでも歯垢が残っていることがあります。染め出し検査をして磨き残しの場所がわかりました。この歯垢が虫歯の原因になります。正しい歯磨きの仕方や、どれくらいの力で歯を磨くといいかを教えてもらい、実践しました。これから磨き残しのないよう、毎日丁寧に歯磨きをしましょう。
朝会講話 「大阪万国博覧会」
12月3日(月)今日の児童朝会では、新旧の「大阪万国博覧会」ついて話しました。
まず、1970年に開催された万博の写真を見せました。太陽の塔を見つけて、すぐに「万博」の答えが返ってきたのに驚きました。48年前の万博で未来の物として紹介された、携帯電話や缶コーヒー、温水便座、リニアモーターカーなどがもう実現してきていることを話しました。 続いて、2025年に開催することが決まった万博の想像図を見せました。「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマで、「今度はどんな未来の物やくらしが描かれていくのか楽しみです。」と言いました。 最後に、府学生科学賞を受賞した3人の児童と、将棋大会で優秀な成績を収めた2人の児童を表彰しました。 |
|