北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

児童集会 「イントロクイズ」

11月22日(木)今日の児童集会は「イントロクイズ」でした。
曲のイントロダクション(導入部)を聞いて、その曲名を当てるクイズです。
短いイントロを聞いただけでわかる子もいて、スマイル班で相談して、ボードに素早く書いていました。中には歌っている歌手名まで書いている班もあり、ほとんどの班が全5問正解でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動週間が始まりました!

11月21日(水)今日からなわとび運動が始まりました。1時間目と2時間目の間の10分休みに行います。今日は1.3.5年生が取り組みました。前とび・後ろとび・好きなとび方・挑戦したいとび方の順にしていきます。自分のめあてに向かってがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(休み時間中)

11月20日(火)3・4時間目の休み時間中に、避難訓練を行いました。
今回は遊放時に火災が発生したという想定で、緊急放送をしっかり聞いて、素早く的確に避難することを目的にしました。
運動場で座って放送を聞く子、ハンカチで口を覆いながら避難する子など落ち着いて行動できる児童が多かったです。
消防署員の方に、煙から身を守る方法や消火器の使い方などを教えてもらい、最後に先生が実演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査の結果

画像1 画像1
4月に行いました、全国学力・学習状況調査6年(平成30年度)の本校の結果を、このページの右側に公表しております。ご覧ください。

学習発表会4・5・6年

引き続き、学習発表会の様子です。
高学年の子ども達もそれぞれに工夫をして頑張りました。
5・6年生にとっては小学校最後の学習発表会をよい思い出とできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 下校11:30ごろ ▲
1/8 給食開始
1/9 発育測定1・2年 お話ボランティア1年 コ(4-2)▲
1/10 発育測定3・4年 スマホ・携帯安全教室5・6年 給食費口座振替
1/11 発育測定5・6年 C-NET5・6年 PTA実行委員会
1/12 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価