北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学習発表会4・5・6年

引き続き、学習発表会の様子です。
高学年の子ども達もそれぞれに工夫をして頑張りました。
5・6年生にとっては小学校最後の学習発表会をよい思い出とできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1・2・3年

11月18日(日)学習発表会が行われました。
たくさんの来賓の皆様、保護者の皆様がご参観をされる中、子ども達は練習の成果を発揮し、素晴らしい演技や歌唱・合奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会のお知らせ

画像1 画像1
学習発表会が明後日に迫ってきました。
次の通り行いますので、お知らせします。
〇日時:11月18日(日)
    8:45〜12:00ごろ
〇場所:本校講堂
〇来賓・保護者の皆様へ
 8:30に講堂横の門を開門しますので、そこからお入りください。
 子ども達の精一杯の演技に大きな拍手をお願いします。
 ビデオやカメラの撮影はルールをお守りください。
 出入りは学年と学年の演技の入れ替え時にお願いします。
 自転車でのご来校はおやめください。
 しおり(プログラム・演技内容)を右の「お知らせ」の欄に掲載しています。

学習発表会準備

11月16日(金)学習発表会が明後日に迫ってきました。
6時間目に6年生がその準備をしました。
舞台や雛壇、椅子のセッティングを手伝ったり、お掃除をしたり、みんな積極的に準備をしました。
おかげで準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(後半)

引き続き、学習発表会のリハーサルの様子です。
後半は、2・4・6年生が行いました。
声の出し方や振り付けなど日に日にうまくなってきています。
18日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 給食週間(〜25日) 学校保健委員会4・5・6年
1/22 食育指導3年 大阪ことば4・5年 クラブ活動  ス1・2年 ▲
1/23 お話ボランティア3年 食育指導4年 ▲
1/24 薬の使い方講座6年 ス3年
1/25 C-NET5・6年 入学説明会・わくわくスタート(13:45〜)
1/26 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価