北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

食育指導6年

 2月1日(金)栄養教諭の先生に来ていただき、6年生が食育指導を受けました。
 今日のテーマは「バイキング給食にチャレンジしよう」で、栄養のバランスの取れた献立を考えました。さすが6年生です。自分の好きな料理を選ぶだけでなく主食、主菜、副菜、デザートの組み合わせを考えて、オリジナルの献立を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足運動最終日

 2月1日(金)2月になりました。今日から1年2組の児童が登校し、久しぶりに全学級が学校にそろいました。どのクラスにも風邪様疾患で欠席している児童が数名いますが、流行も少し治まりつつあるように思います。
 今日はかけ足運動最終日でした。1.3.5年が参加しました。最後までみんな頑張りましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 4時間授業 食育指導6年 C-NET5・6年 かけ足運動終了 ▲
2/2 休業日
2/3 区PTAファミリーコンサート
2/4
2/5 社会見学5年(凸版印刷) 三小交流スポーツ大会 クラブ活動なし  ス1・2年
2/6 卒業遠足6年(キッザニア甲子園) お話ボランティア4年 コ(2-1)
2/7 ス3年 ▲

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価