令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

4年 フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず初めに教室でミュータンスのことや虫歯のできる仕組み、歯みがきの仕方などについて指導していただきました。

そして、保健室で一人ひとりにフッ化物を塗布していただきました。

虫歯に気を付けて、いつまでも健康な歯でいられるようにしていきたいです‼
ご指導ありがとうございました。

5年 コリアンタウンフィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が鶴橋にある『コリアンタウン』でフィールドワークを行いました。

お店の方にインタビューをしたり、調べ物をしてクイズに答えたりしました。
200円のお小遣いで買い物もしました。

韓国・朝鮮について学ぶよい機会となりました!

3年理科 〜虫めがねで光を集めると〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が運動場で理科の学習に取り組んでいました。
虫めがねを使って『光を集める実験』でした。

はじめはなかなかうまく光を集められなかったのですが、試行錯誤しながらやっていくうちに、あちらこちらから「煙があがった」といった声が出てきました。

太陽の光を集めると明るくなったり熱くなったりすることを学んでいました!
太陽の光のパワーは、ものすごいですね‼

体力アップ運動≪1回目≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の≪体力アップ運動≫の様子です。

一番上までたどり着けるか『のぼり棒』!
半分まででもシールをもらえるよ!

どんな跳び方ができるようになるかな?
跳ぶ回数が増えるのもいいよ!

鉄棒では、逆上がりや前回りに挑戦だ❕
運動委員会が補助してくれますよ!
何とかできそう『あともう少し‼』

お知らせ!≪体力アップ運動≫

画像1 画像1
画像2 画像2
運動委員会からのお知らせ!
運動委員会では、今日(11月19日)から11月22日(木)の15分休みに行う、体力向上のための『体力アップ運動』を考えました。

『鉄棒』・『なわとび』・『登り棒』がうまくなること、また、体力が向上することをめざして運動委員会のメンバーが運動のコツを教えます。
うまくできたらシールをプレゼントします。

皆さん、15分休みには運動に出て『運動の上達』・『体力の向上』をめざして体を動かしましょう‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 昔あそび(1年)3時間目
総合研究発表会(各教科・道徳)
4時間授業給食後下校13:30
2/2 フラッグフットボール
PTA三校合同講演会@古市小
2/4 今中新入生入学説明会(6年)
健康チャレンジ週間(〜8日)
おさらい教室(3〜6年)
2/5 6年スキー遠足
2/6 新1年入学説明会 10:00〜 多目的室
2年道徳研究授業5時間目
研究討議会
2/7 6年生とのスポーツ交流会
現金徴収日

太子橋だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書