★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

児童朝会

画像1 画像1
 11月12日(月)の児童朝会は、まず表彰が行われました。内容は防火図画で、消防署のカレンダーにその絵が載るようです。機会があれば、ぜひご覧ください。
 校長先生のお話では、最近の気候に十分気を付けて体調管理をするように注意がありました。これから一気に冷え込んでくると思われますので服装や過ごし方などご家庭でもご配慮をよろしくお願いします。

小中交流会

画像1 画像1
午後から桜宮中学校に行き小中交流会を行いました。中学校の授業を見学したり、中学校での生活について話を聞いたりしました。
先輩達が学習や部活動に熱心に打ち込む姿を見て、来年へのイメージを膨らませました。

5年生 米屋さん見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2、3限目に地域のお米屋さんへ行きました。社会科や総合の学習で米づくりの学習をしてきました。米づくりを行うことで、米を育てることの難しさ、働く人の苦労や工夫を知ることができました。そして本日は、そのとれた玄米を白米にする工程を見学させていただきました。米とぬかを分けたり、より良い米だけになるように選別したりしているところを、実際に見ることができ、とても勉強になりました。
 米田様に苗をいただいたり、お店の中や仕事の工程を見せていただいたりと、とてもお世話になりました。ありがとうございました。学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。

ふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(木) 本日は桜宮小学校112回目の創立記念日でした。全校児童でふれあい集会を行い、じゃんけん列車や○×クイズなどを楽しみました。子どもたちには、これからもこの歴史ある桜宮小学校の一員として成長していってくれることを願います。

5年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月31日(水)5年生が高槻市にある明治大阪工場に行ってきました。明治といえば子どもたちにも非常に馴染み深く、興味津々で見学していました。
 また、お土産ももらい、とても喜んでいましたので、おいしくいただいたことだと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

体育研究関連文書

学校評価