食育指導6年
2月1日(金)栄養教諭の先生に来ていただき、6年生が食育指導を受けました。
今日のテーマは「バイキング給食にチャレンジしよう」で、栄養のバランスの取れた献立を考えました。さすが6年生です。自分の好きな料理を選ぶだけでなく主食、主菜、副菜、デザートの組み合わせを考えて、オリジナルの献立を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足運動最終日
2月1日(金)2月になりました。今日から1年2組の児童が登校し、久しぶりに全学級が学校にそろいました。どのクラスにも風邪様疾患で欠席している児童が数名いますが、流行も少し治まりつつあるように思います。
今日はかけ足運動最終日でした。1.3.5年が参加しました。最後までみんな頑張りましたね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 「球技クラブの発表」
1月31日(木)今日の児童集会は「球技クラブの発表」でした。
メンバーの自己紹介の後、1年間の活動内容の説明がありました。 その後、キャッチボールの仕方やサッカーのボールの蹴り方を実演しました。また、キックベースボールのミニゲームを見せました。見ている子ども達も高学年の子の実技に驚いていました。 今日まで1年2組は学級休業ですが、その他の学級は欠席数が増えていません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パスシュートゲーム![]() ![]() まだまだ寒いですが、少し暖かい陽光を受けて、元気にボールを足でパスしたりシュートしたり楽しんでいました。 他の学年の子ども達も、学級の欠席者が1・2名程度と減りつつあり、かぜ等の流行が治まってきているようです。 ![]() ![]() 今日もかけ足がんばっています!
1月29日(火)かぜ様疾患の流行で、1年2組が学級休業中です。それ以外のクラスは欠席児童がそれほど多くなく、流行も少し治まりつつあるのかなと思います。
今日もかけ足運動に多くの子が参加していました。今週でかけ足運動週間は終わりになります。最後まで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|