かぜ様疾患に伴う学級休業延長のお知らせ(3-2)![]() ![]() なお、1年1組、2年1組、2年2組、3年1組につきましては、明日25日より授業を再開しますが、マスクの常用・持参をお願いいたします。 (配慮事項) 1.下校後及び休業中は外出を避ける。 2.睡眠・栄養・休養を十分にとる。 3.うがい・手洗いをしっかり行う。 4.急に熱が出たり、体調が悪かったりした時は、早めに病院に行く。 5.流行防止のため、学級休業中のいきいき活動への参加はできないので、家庭で休養する。 かぜ様疾患に伴う学級休業(3-2)のお知らせ![]() ![]() 25日(金)は登校しますが、マスクの常用・持参をお願いします。なお、この内容は、ミマモルメやプリントを通じまして、保護者の皆様にお知らせいたします。 (配慮事項) 1.下校後及び休業中は外出を避ける。 2.睡眠・栄養・休養を十分にとる。 3.うがい・手洗いをしっかり行う。 4.急に熱が出たり、体調が悪かったりした時は、早めに病院に行く。 5.流行防止のため、学級休業中のいきいき活動への参加はできないので、家庭で休養する。 朝会講話 「給食の調理」
1月21日(月)今日の朝会は、今週の給食週間に因んで、「給食の調理」の話をしました。
3人の給食調理員の紹介や調理の様子を写真を見せながら説明しました。 続いて、健康委員会の子ども達が給食に関するDVDを見せながら、食材が運ばれてきてから口に入るまで、いろいろと衛生面で給食調理員さんが配慮していることなど発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぜ様疾患に伴う学級休業(1-1,3-1)・学年休業(2年)のお知らせ![]() ![]() 25日(金)は登校しますが、マスクの常用・持参をお願いします。なお、この内容は、ミマモルメやプリントを通じて、1年・2年・3年の保護者の皆様にお知らせしております。 (配慮事項) 1.下校後及び休業中は外出を避ける。 2.睡眠・栄養・休養を十分にとる。 3.うがい・手洗いをしっかり行う。 4.急に熱が出たり、体調が悪かったりした時は、早めに病院に行く。 5.流行防止のため、学級休業中のいきいき活動への参加はできないので、家庭で休養する。 土曜授業のお知らせ![]() ![]() 阪神淡路大震災や東日本大震災のことを忘れないために、福島消防署や福島区役所、海東地域防災リーダーの方々に来ていただき、地震の避難訓練や災害時の体験活動、救命活動を実施いたします。 保護者の方もぜひお越しいただき、防災・減災や日ごろの備えについて考えていただければと思います。活動の最後に災害時の児童の引き渡し訓練を行いますので、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。 なお、インフルエンザを含む風邪様疾患で欠席している児童が各クラスにまだ数名います。感染拡大の予防のために、子どもたちにマスク着用のうえ、登校させてくださいますよう、よろしくお願いいたします。 |
|