今日もかけ足がんばっています!
1月29日(火)かぜ様疾患の流行で、1年2組が学級休業中です。それ以外のクラスは欠席児童がそれほど多くなく、流行も少し治まりつつあるのかなと思います。
今日もかけ足運動に多くの子が参加していました。今週でかけ足運動週間は終わりになります。最後まで頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() わくわくスタート(1年・就学予定児)
1月25日(金)1年生と来年度就学予定の幼児との交流活動「わくわくスタート」を行いました。
1年生は先日地域の方から教わった昔あそびの「めんこ」「けん玉」「こま回し」「お手玉」「あやとり」「羽根つき」「おはじき」の7つの遊びのコーナーに分かれて、今度は年下の子ども達に一生懸命教えていました。 寒さを感じる体育館の中のあちらこちらで、優しく交流し合う活動が見られ、少し温かい雰囲気が感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気にかけ足!
1月25日(金)1-1,2-1,2-2,3-1の児童が学級休業が明け、元気に登校してきました。
他のクラスも含め、まだかぜ様疾患で欠席の児童が数名ずつはいますが、出席の児童は概ね元気です。かけ足運動でも熱心に走る姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一生けんめいかけ足に取り組んでいます
1月17日(木) 今日も、インフルエンザを含むかぜ様疾患で欠席する子どもがそれほど増えておらず、登校している児童は元気に学校ですごしていました。
今日のかけ足運動は、2・4・6年生でした。4−1、6−1が学級休業のため、いつもより少ない人数でのかけ足でしたが、力いっぱい走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足運動開始
1月16日(水)昨日から急にかぜ様疾患で休む児童が増え、お知らせしましたように今日から4-1・6-1が学級休業となっています。他のクラスは昨日と比べそれほど増えておらす、登校している児童は元気な子が多いようです。
さて、昨日からかけ足運動が始まりました。1時間目終了後の休み時間に実施しています。今日はお天気が良くかけ足日和でした。かけ足をする日は火・木曜日が2・4・6年生、水・金曜日が1・3・5年生です。寒さに負けず頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|