北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

子ども会卒団式

3月17日(日)子ども会の卒団式がありました。ソフトボールとキックベースボールの卒業生と在校生の対決試合で盛り上がりました。あいにくの雨で親子対決の途中で試合中止となりましたが、子どもたちは笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年英語活動

 3月15日(金)今年度最終のC−NETとの英語活動でした。
 また、6年生にとっては、小学校生活最後の英語活動でした。
 今日の6年生の活動内容は「LAST ENGLISH」。今まで学習したことを生かして、友達にいろいろな質問しあう活動を繰り広げていました。
 Mr.A 1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勤労奉仕活動6年

3月15日(金)5時間目に6年生が卒業前にお世話になった校舎に感謝して、校内美化の勤労奉仕活動を行いました。
廊下や階段、手洗い場、特別教室、体育倉庫などに分かれて、一生懸命お掃除に取り組みました。
綺麗になった校舎も喜んでいることでしょう。
さあ、来週はいよいよ卒業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ給食

3月13日(水)お別れ給食がありました。卒業していく6年生を1〜5年生の各学級に招き給食を一緒に食べながら話をするなど、思い出づくりのひと時を過ごしました。
給食の後半には、6年生がなぞなぞやクイズを出して一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

3月13日(水)卒業式の予行演習が行われました。
誓いの言葉を言ったあと卒業証書をもらったり、門出の言葉を呼びかけたりしました。
緊張感があり、たいへんよい演習になりました。
これなら本番もきっと素晴らしい式になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 子ども会卒団式
3/19 給食終了 大掃除 卒業式前日準備5年(他の学年は14:45下校) ▲
3/20 卒業式4・5・6年(1〜3年は休業日) ▲
3/21 春分の日
3/22 修了式  ▲
3/23 休業日

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価