★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

寝床の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今夜はテントで寝るので、暗くなる前に張ってしまします。
大人の手も借りますが、大きなテントは協力しないと出来上がりません。
ドキドキワクワク、夜が楽しみ〜。

晩御飯は…。

もちろん、みんなで作ったカレーライス!おかわりする子もいます。飯盒の底に、美味しそうなおこげができている班もありました。炊飯器では味わえない香ばしさですよ。
お腹いっぱい食べた子も、デザートの真っ赤なすいかを見たら、別腹が空いてくるはず!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいか“たたき”です!

“すいか割り”ならぬ“すいか叩き”。町会の皆様から頂いた立派なすいかを割ってしまうのはもったいない!新聞紙を丸めた棒で力いっぱい叩いた後は、美味しく「いただきま〜す」。
町会の皆様と校長先生の『試叩き式』の後に男子チームと女子チームで交互に叩きました。校長先生、惜しい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭一泊キャンプが始まりました!

午後1時半過ぎ、開村式がありました。PTA会長さんや校長先生のお話の後、班別に分かれて役割分担です。
何日も前から準備してくださっていたPTAの役員さん、委員さん、そしてお手伝いに来てくださっている保護者の皆さんのおかげでカレー作りの用意も万端!!
明日の朝まで協力して、楽しい夏休みの思い出をもう一つ増やしましょうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第53回大阪市児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、第53回大阪市児童水泳記録会がありました。今年は5・6年生だけの出場になり参加者が減りましたが、練習よりも良い記録が出るようにと、みんなやる気に溢れていました。広くて深いプールに泳ぐ前は緊張している子もいましたが、多くの子が本番で良い記録を出すことができました。子どもたちは、「50mのプールで泳ぐのが楽しい!」、「スタートで飛び込んだのが気持ちよかった!」と言っていて良い思い出に残ったようです。本校の参加者は11名でしたが、保護者や卒業生も応援に来てくださり、大いに盛り上がった水泳記録会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

体育研究関連文書

学校評価