★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日(木)
 PTA主催の学校給食試食会が16名参加のもと行われました。
今日の献立は、・豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・黒糖パン・牛乳です。試食をしながら、本校の栄養教諭より「大阪市の学校給食について」の説明がありました。試食会後のアンケートでは、「給食ができるまでのしくみや栄養、衛生管理、親子給食など詳しく知ることができて子ども達が毎日食べている給食について安心しました」「スープに野菜がたくさん入っていて美味しかったです」「昔とちがって美味しくなっていました。子ども達が給食を楽しみに学校へ行っているのがわかりました」「栄養バランスが整っていてとてもおいしかったです。家でも負けないように栄養バランスに気を付けて作ります」「保護者の皆さんと楽しく、子ども達と同じ給食が食べることができてよかったです。来年度もぜひ参加したいです」等、うれしいご意見ばかりで大変好評に終わることができました。

就学時健康診断

10月24日(水)14時から、平成31年度入学予定者の就学時健康診断がありました。おうちの人と一緒に、元気いっぱいに講堂に入ってきた子ども達も、5年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれて検査場所をまわるときは、やや緊張した面持ちでした。一方で、5年生の優しさが、様々な場面でいっぱい見られました。かわいい新一年生を迎えられる4月が、今から楽しみです。(写真は当日の配付物)
画像1 画像1

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/24(水) 本日の児童集会はファミリーふれあい集会についての説明でした。ゲームの内容はじゃんけん列車や○×クイズなどです。
代表委員会の高学年が上手なお手本を見せてくれたので、子どもたちはしっかり話を聞き、楽しみにしている様子でした。

5年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月23日(火)5年生の秋の遠足で山田池公園に行ってきました。とても過ごしやすい気温で子どもたちも楽しんでオリエンテーリングに参加していました。内容はあらかじめポイントごとで撮った写真のポーズをまねて、自分たちでアレンジするものでした。グループによっていろんな写真の撮り方があって、面白い写真ばかりでした。

3,4年秋の遠足「服部緑地」

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生は秋の遠足で服部緑地に行ってきました。豊かな自然にふれあい、日本民家集落博物館では、日本各地の昔の民家や昔の道具などをオリエンテーリングをしながら知ることができました。お弁当を食べた後は、すべり台や遊具で元気いっぱいに遊びました。帰りは電車に乗る時間が長く、大変だったかと思いますが、弱音をはくことなく最後まで歩ききることができました。大変疲れていると思いますので、ゆっくりと休んで、月曜日からまた元気に学校に来てほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 桜中入学式
4/4 入学式準備(新2年・新6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

お知らせ

体育研究関連文書

学校評価