3.4年遠足
4月19日(金)3.4年生が長居公園へ遠足に出かけました。最初に自然史博物館を見学しました。恐竜の骨の展示物にみんなびっくりし、歓声を上げていました。そのあと、植物園を散策していました。色とりどりの春の花がさいて、とてもきれいでした。
そして、お楽しみのお弁当タイム!!スマイル班に分かれて、お弁当を食べました。お弁当の後はお菓子を食べたり、スマイル班で遊んだりしました・ 楽しい1日を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよく学校たんけん!1・2年![]() ![]() 2年生が1年生の子ども達を学校内のいろいろなお部屋に案内し、その部屋の説明をしたりクイズに答えてもらったりしました。1年生は学校にだいぶ慣れてきたようです。 ![]() ![]() 全国学力学習状況調査6年
4月18日(木)全国学力学習状況調査(いわゆる学力テスト)が6年生対象に行われました。
1時間目(45分)が国語、2時間目(45分)が算数、3時間目が児童質問紙という時間割で、本校の子ども達も一生懸命取り組みました。 少し疲れた表情の子もいましたが、よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年書写
4月17日(水)5年生の書写の時間の様子です。5年生になって初めての毛筆です。
「花」を書きました。みんな姿勢を正して、集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5分間走
4月17日(水)3年生が体育で5分間走に取り組んでいました。春の風が気持ちよく、持久走に取り組むのにいい気候になりました。子どもたちは、自分に合ったペースの配分を考えながら、一生懸命走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|