★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

1年生 給食参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今までは,6年生と一緒に準備をしていましたが,参観日からは,1年生だけで準備をします。

参観予定

 4月19日(金)は,新年度になってはじめての参観日です。
 子どもたちの学校生活の様子をぜひご覧ください。
画像1 画像1

交通安全指導

 4月17日(水)は,都島警察署と都島区役所の方による交通安全指導が行われました。
 低学年は,安全な歩き方を,中高学年は,自転車の安全な乗り方を教わりました。
 お家でも,交通ルールについて話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校最終日 1年生

画像1 画像1
 4月15日(月)は,1年生の集団下校最終日でした。
 4月16日(火)からは,玄関前に地域ごとに集まった後,子どもたちだけで集団下校をします。
 子どもたちには,信号を守って,寄り道をせずに安全に帰るようにと伝えています。下校の時刻は13:45〜14:00の間です。子どもたちの安全確保のためにも,子どもたちが下校する時間に,少しでも外に出て見守っていただけるとありがたいです。

4月15日(月)児童朝会

画像1 画像1
 毎週月曜日には,児童朝会があります。
 4月15日(月)の児童朝会では,1年生がはじめての参加となりました。
 校長先生からは,4月18日(木)の全国学力・学習状況調査と19日(金)の給食参観(1年生)と学習参観(2年生〜6年生)についてのお話がありました。
 今週の生活目標は「持ち物すべてに名前を書こう」です。お家でも,子どもたちの持ち物すべてに名前を記入しているか,お子さんと一緒に確認していただくとありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 遠足(1・2年)予備日 クラブ活動 読み聞かせ(4年)
5/24 遠足(5・6年)予備日 心電図2回目
5/25 林間下見(5年)
5/27 C-NET 運動能力向上支援事業(ボール投げ)
5/28 体力測定(2・3・5年)さくぽん(1・5・6年)内科検診13:50〜(1・4・6年)
5/29 体力測定(1・4・6年)ほたるの夕べ17:15~@太閤園 都島図書館見学(3年)

お知らせ

学校だより

体育研究関連文書

学校評価