なかよく学校たんけん!1・2年![]() ![]() 2年生が1年生の子ども達を学校内のいろいろなお部屋に案内し、その部屋の説明をしたりクイズに答えてもらったりしました。1年生は学校にだいぶ慣れてきたようです。 ![]() ![]() 全国学力学習状況調査6年
4月18日(木)全国学力学習状況調査(いわゆる学力テスト)が6年生対象に行われました。
1時間目(45分)が国語、2時間目(45分)が算数、3時間目が児童質問紙という時間割で、本校の子ども達も一生懸命取り組みました。 少し疲れた表情の子もいましたが、よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年書写
4月17日(水)5年生の書写の時間の様子です。5年生になって初めての毛筆です。
「花」を書きました。みんな姿勢を正して、集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5分間走
4月17日(水)3年生が体育で5分間走に取り組んでいました。春の風が気持ちよく、持久走に取り組むのにいい気候になりました。子どもたちは、自分に合ったペースの配分を考えながら、一生懸命走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各委員会 始動!!
4月16日(火)委員会活動・代表委員会の編成をしました。4.5.6年生が6つの委員会に分かれて活動をします。今日は、初顔合わせでした。委員長、副委員長、書記、委員会代表を決めたり、1年間の活動計画を立てたりしました。
4.5.6年生のみなさん!各委員会での一人一人のがんばりを、期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|