海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

ていねいに一画ずつ!3年

6月7日(金)3年生が書写の学習をしていました。
3年生になって始まった毛筆です。横画、縦画の筆のおき方や動かし方の練習をしてから、いよいよ「土」という字を書きました。
姿勢よく、ていねいに一画ずつ!
なかなかいい字が書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会

6月6日(木)今日の児童集会はスマイル集会でした。
今月25日に行う夏の集会のスマイル班でするゲームの内容を何にするか相談する時間でした。どんなゲームがあるか代表委員会児童が紹介をしてから、班に分かれて輪になって話し合いをしました。
さあ、今年はどんなゲームをするのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思うような字が書けたかな?6年

6月5日(水)6年生が書写(毛筆)の学習で「湖」という字を書いていました。
手本をよく見て、一画一画丁寧に書いていました。
出来栄えを見て、表情はいろいろ。
思うような字が書けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい姿勢ですね!4年

6月4日(火)4年生が書写の学習をしていました。
毛筆で「光」という字を書いていました。
とてもいい姿勢で、整った文字が書けていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年マットあそび

5月31日(金)1年生が体育でマットあそびをしました。今日は「かえるの足うち」「せなかでとう立」「まえころがり」をしました。これから、もっといろいろなマットあそびのしかたに挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 休業日
6/17 元気100%週間(〜21日) 非行防止教室5年  救命救急講習  ■▲
6/18 夢授業(体操) クラブ活動  ス1・2年
6/19 スマイル班相談会 コ5-1 ▲
6/20 外国語活動3・4年 食育指導3年 ス3年 ▲
6/21 C-NET5・6年