北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

3.4年遠足

 4月19日(金)3.4年生が長居公園へ遠足に出かけました。最初に自然史博物館を見学しました。恐竜の骨の展示物にみんなびっくりし、歓声を上げていました。そのあと、植物園を散策していました。色とりどりの春の花がさいて、とてもきれいでした。
そして、お楽しみのお弁当タイム!!スマイル班に分かれて、お弁当を食べました。お弁当の後はお菓子を食べたり、スマイル班で遊んだりしました・
 楽しい1日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよく学校たんけん!1・2年

画像1 画像1
4月19日(金)1・2年生がなかよく「学校たんけん」の学習に取り組みました。
2年生が1年生の子ども達を学校内のいろいろなお部屋に案内し、その部屋の説明をしたりクイズに答えてもらったりしました。1年生は学校にだいぶ慣れてきたようです。
画像2 画像2

全国学力学習状況調査6年

4月18日(木)全国学力学習状況調査(いわゆる学力テスト)が6年生対象に行われました。
1時間目(45分)が国語、2時間目(45分)が算数、3時間目が児童質問紙という時間割で、本校の子ども達も一生懸命取り組みました。
少し疲れた表情の子もいましたが、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年書写

4月17日(水)5年生の書写の時間の様子です。5年生になって初めての毛筆です。
「花」を書きました。みんな姿勢を正して、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 5分間走

 4月17日(水)3年生が体育で5分間走に取り組んでいました。春の風が気持ちよく、持久走に取り組むのにいい気候になりました。子どもたちは、自分に合ったペースの配分を考えながら、一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 休業日
6/23 PTA6校園スポーツ大会
6/24 プール開き(〜9/4まで) 林間学習保護者説明会
6/25 夏の集会 C-NET5・6年 クラブ活動
6/26 外国語活動1・2年 食育指導4年 徴収金口座振替 コ5-2 ▲
6/27 臨時休業(G20開催に伴う)
6/28 臨時休業(G20開催に伴う)