北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

修学旅行6年1日目その1

5月28日(火)名神高速道路の草津パーキングエリアでトイレ休憩を取りました。雨は止んでいます。みんなこの元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行出発式

5月28日(火)6年生が、鳥羽、志摩、信楽方面へ修学旅行に出かけました。あいにくの雨ですが、全員参加で出発することができました。楽しい思い出をたくさんつくってきてほしいものです。いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのかんさつ1年

1年生の育てているアサガオのふた葉がたくさん出てきています。
子ども達も熱心に観察をして、絵を描いていました。
上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッピー隊の紹介・朝会講話「英語」

5月27日(月)今日の朝会では、まず福島区のフッピィ隊(地域安全対策チーム)の方に来ていただき、自己紹介と活動内容のお話や子ども達の安全安心に関するお願いをされました。
続いて、今日の漢字で「英語」について話をしました。今週は外国語活動として、1年生から6年生までネイティブスピーカー(英語の講師)に来ていただき、担任の先生と一緒に学習する機会をもちます。講師の方を写真で紹介するとともに、その際に自分のクラスへ案内する言葉“Let's go to my class."を覚えてほしいと考え、みんなで練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミスト、気持ちいいなあ!

画像1 画像1
5月24日(金)気温が30度に近づく中、1階の廊下に管理作業員さんがミストを設置してくれました。
集まった子ども達は霧のような水つぶを身に浴びて、「わぁ、気持ちいい!!」「涼しいなあ」と大喜びです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/23 PTA6校園スポーツ大会
6/24 プール開き(〜9/4まで) 林間学習保護者説明会
6/25 夏の集会 C-NET5・6年 クラブ活動
6/26 外国語活動1・2年 食育指導4年 徴収金口座振替 コ5-2 ▲
6/27 臨時休業(G20開催に伴う)
6/28 臨時休業(G20開催に伴う)
6/29 休業日