北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

林間学習1日目その3

11時30分、全員元気で予定通りハチ高原に着きました。
少し霧雨の降る天候で、開舎式はホテルの大広間で行いました。素晴らしい児童代表のあいさつもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習1日目その2

行く途中、道の駅まほろばに寄り、古代あさご館に入りました。遺跡や土器などの展示品を見たり触ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習1日目その1

ご覧のように、バスの中は、5年生も6年生も楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習出発式

7月21日(日)今日から5.6年生はハチ高原へ林間学習に出かけました。2泊3日、協力し合い楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
お天気が少し心配ですが、元気にいろいろな活動に取り組んでくださいね。行ってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月19日(金)1学期の終業式を講堂で行いました。
今年度の目標をもとに1学期の振り返りをしました。自分や人への優しさ、やる気を持った学習については、「とても頑張った」(30%)「まあ頑張った」(60%)「頑張りが足りなかった」(10%)ぐらいで、運動や健康への積極性については、「とても頑張った」(50%)「まあ頑張った」(40%)「頑張りが足りなかった」(10%)ぐらいでした。37日間の夏休みには1学期の課題を反省し、普段できない新しいことにも挑戦してほしいと話しました。また、C-NETのMr.Aからも外国の人に出会った時の簡単なあいさつを教えてもらいました。
続いて、3年生の児童2名が1学期に頑張ったことをそれぞれ発表しました。
最後に、夏休みの生活について事件・事故に合わないように約束を守って気をつけて過ごすように先生から話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 夏季休業 夏季プール水泳・図書館開放 徴収金口座振替
7/27 休業日  海東地域盆踊り
7/28 海東地域盆踊り(予備日)
7/29 夏季休業 夏季プール水泳・図書館開放(終了)
7/30 夏季休業  大阪市児童水泳記録会5・6年(なみはやプール)
7/31 夏季休業
8/1 夏季休業(8月25日まで)