大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年 「1学期最後の給食(2)」 7月18日

 今日の給食の様子です。最後の給食なので、給食室にきて「1学期ありがとうございました!」と調理員さんに伝えているクラスもありました。どのクラスも、楽しそうにみんなで食べていましたね。

 あるクラスに行くと、食缶が空っぽでした!ピカピカになった食缶を見ると、とても気持ちが良いです。

 2学期の給食は、8月27日始業式の次の日から始まります。2学期も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 「1学期最後の給食(1) 冬瓜」 7月18日

 7月18日の給食献立は、
  ・ごはん
  ・さけのつけ焼き
  ・とうがんの煮もの
  ・みそ汁
  ・牛乳         でした。


 今日は、1学期最後の給食でした。1学期の給食を数えると63回ありました。毎日違う、様々なメニューが出ましたが、どれもおいしかったですね。

 子どもたちにおいしかった献立を聞いてみると、「からあげ」「カレー」「スパゲッティ」という意見が多かったです。中には「全部!」と答えてくれた子もいました。

 さて、最後の給食には、夏野菜の冬瓜が出ました。とても大きい野菜だと知って驚く子もいました。冬瓜は水分が多く、暑い夏にぴったりな野菜です。また、余分なナトリウムの排出を促すカリウムも豊富なので、高血圧予防に効果があります。スープなどの汁ものや煮ものにすることが多いです。ぜひご家庭でも冬瓜を取り入れてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 「給食紹介 ゴーヤチャンプルー」 7月16日

 7月16日の給食献立は、

 ・ごはん
 ・ゴーヤチャンプルー
 ・すまし汁
 ・あつあげのしょうがじょうゆかけ
 ・牛乳              でした。


 夏野菜のゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーが出ました。ゴーヤを一度塩でもむことで苦みをおさえ、子どもたちが食べやすいよう調理しました。豚肉もたくさん入っていたので、子どもたちは苦さを感じながらも、たくさん食べてくれました!

 ゴーヤは夏野菜の王様といわれ、他の野菜に比べてビタミンCがとても多く含まれています。また、熱に弱いビタミンCですが、ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくい性質を持っています。

 ゴーヤの苦み成分は食欲を増す働きがあり、夏バテ予防に効果があります。夏にすすんで食べたい夏野菜の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「車いす体験学習」 【7月12日】

3年生は、リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、車いす体験学習を行いました。
はじめに、講堂で車いすはどんな方が使うのか、そしてどのように使うのかなどを学びました。
次に、車いすに乗り自分で移動する練習をしました。少しの坂道や段差でも移動するのが難しかったようです。
最後に運動場にでて、車いすの介助体験をしました。どのように押したらよいのかを考えながら、真剣に取り組んでいました。
リハビリテーションセンターのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「栽培委員会」【7月11日】

栽培委員会による活動内容の紹介でした。今年も栽培レンジャーが登場し、学習園で育てている植物を大切にするよう劇で伝えてくれました。

学習園や友情の池の回りでは、走り回らないことを約束しました。緑がいっぱいになるようがんばっています。

校庭の芝生も雨のお陰で青々と育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 水泳指導(ステップ別)口座振替(学)
7/27 林間学習5年ハチ高原
7/28 林間学習5年ハチ高原
7/29 林間学習5年ハチ高原 水泳指導(ステップ別)
7/30 大阪市児童水泳記録会
7/31 東南ハギモイム
8/1 水泳指導(ステップ別)