1学期の思い出(7月)
続いて7月です。
プール水泳や着衣泳が行われました。 道徳などの研究授業も行われました。 伝統文化として八坂祭りの太鼓やだんじりを見たり、ハチ高原へ林間学習に行ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の思い出(6月)
続いて6月です。
食育指導や歯磨き指導がありました。 ふれあいスポーツ大会や非行防止教室がありました。 体操の夢授業やスマイル班の夏の集会もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の思い出(5月)
次は、5月です。
社会見学で校外に出たり、学校でごみについての学習を教わったりしました。 体力テストでは、いろいろな種目に挑戦しました。 6年生は修学旅行で思い出づくりをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の思い出(4月)
いろいろな行事や活動があった1学期です。
その1コマを振り返ります。 まずは、4月です。入学式や入学を祝う会がありました。 地域の方による登校見守りや、PTAの方による健全育成あいさつ運動がありました。 遠足にも行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく安全な夏休みを送りましょう!![]() ![]() 今後も猛暑や台風の襲来が予想されます。毎日暑さ指数をご覧いただいて熱中症予防の対策をとったり、天候の急変に備えたりしてください。 また、交通ルールをきちんと守ったり、不審者対応に気をつけたりして、子ども達にとって楽しく安全な夏休みを過ごせるようご配慮をお願いいたします。 |
|