北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

1学期の思い出(4月)

いろいろな行事や活動があった1学期です。
その1コマを振り返ります。
まずは、4月です。入学式や入学を祝う会がありました。
地域の方による登校見守りや、PTAの方による健全育成あいさつ運動がありました。
遠足にも行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく安全な夏休みを送りましょう!

画像1 画像1
しばらく学校において大きな行事はありません。
今後も猛暑や台風の襲来が予想されます。毎日暑さ指数をご覧いただいて熱中症予防の対策をとったり、天候の急変に備えたりしてください。
また、交通ルールをきちんと守ったり、不審者対応に気をつけたりして、子ども達にとって楽しく安全な夏休みを過ごせるようご配慮をお願いいたします。

大阪市児童水泳記録会2

自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライと個人種目では、一人一人が力を出し切りました。みんなたいへんよくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市児童水泳記録会

 7月30日(火)大阪市児童水泳記録会が門真スポーツセンター(ラクタブドーム)で開催されています。 本校の5.6年生児童19名も参加し、目標を目指して頑張っています。
 まずは女子・男子の4×50mメドレーリレーの様子です。応援にも力が入っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海東民踊盆踊り大会

7月28日(日)海老江東地域活動協議会の「海東民踊盆踊り大会」が行われました。小学校の子ども達も大勢参加しました。浴衣姿の子ども達もいて、積極的に踊っている姿が見られました。踊りのコンテストもあり、選ばれた子ども達へはメダルと特別賞がありました。嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/1 区PTAソフトボール大会
9/2 発育測定3・4年 あいさつ運動(〜6日)
9/3 発育測定1・2年 委員会・代表委員会
9/4 プール納め 発育測定5・6年 ▲ コ3-1
9/5 運動会練習開始 避難訓練・880万人訓練(地震)
9/6 C-NET5・6年 社会見学3年(コンビニ)
9/7 休業日