避難訓練(地震)・大阪880万人訓練
9月5日(木)今日は大阪880万人訓練が午前11時ごろに行われました。
これに合わせて、本校でも地震の避難訓練をしました。 子ども達は担任の先生の引率のもと、素早く静かに集まりました。いつ起こるかわからない地震への心の備えが少しできたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育朝会
9月5日(木)今朝は運動場で、体育朝会でした。
運動会に向けて、全校児童でラジオ体操の練習をしました。 体操をするときの姿勢、腕の上げ方や指先の伸ばし方、身体の回し方など先生の説明を聞きながら、一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール納め5・6年
9月4日(水)5・6年生も体育の時間にプール納めをしました。
平泳ぎの記録を取ったり、みんなでいろいろな泳ぎを楽しんだりしました。 6年生にとっては小学校での水泳学習を終えました。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール納め1・2年
9月4日(水)1・2年生が体育の時間にプール納めをしました。
6月から始まった「水あそび」を通して、多くの子ども達が水慣れをし、水に顔をつけたり、浮いたり、泳いだりすることができるようになりました。よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科「ヒトの誕生」
9月3日(火)5年生が理科で、「ヒトの誕生」の学習をしていました。
パソコン室で「ヒトの誕生」に関する情報をインターネットで調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|