朝会講話 「走る」
9月9日(月)今日は「走る」という漢字をもとに話をしました。
運動会まであと20日。団体演技を中心に練習に励んでいます。それとともに運動会になくてはならないのは徒競走やリレーです。そこで、早く走るために姿勢や足のつかい方、手の振り方、練習の仕方などポイントを少し話しました。 次に、生活指導の先生から登下校時の工事現場の通り方について、周りの安全に十分気をつけて歩くように話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 区PTAバレーボール大会
9月8日(日)福島区PTAバレーボール大会が区民センターでありました。
本校は玉川小と大開小のPTAと対戦し、熱戦を繰り広げました。 結果は惜しくも敗れましたが、皆さん一丸で大健闘でした。お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 スーパーマーケット 見学
9月6日(金)3年生がスーパーマーケット(コーヨー)に社会見学に出かけました。
まず店内を案内してもらいました。そのあと、スーパーマーケットで働く人が商品を売るための工夫や苦労などのお話を聞きました。子どもたちの質問にもたくさん答えていただきました。 とても勉強になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 コンビニエンスストア 見学
9月6日(水)3年生が、コンビニエンスストア(ファミリーマート)に社会見学に出かけました。
店長さんが子どもたちの質問に丁寧に答えてくださいました。また、コンビニエンスストアで働く人の工夫や苦労などもたくさん教えていただきました。とても勉強になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震)・大阪880万人訓練
9月5日(木)今日は大阪880万人訓練が午前11時ごろに行われました。
これに合わせて、本校でも地震の避難訓練をしました。 子ども達は担任の先生の引率のもと、素早く静かに集まりました。いつ起こるかわからない地震への心の備えが少しできたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|