令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
9月30日(月)の給食の献立
9月27日(金)の給食の献立
9月26日(木)の給食の献立
9月25日 6年生研究授業
9月25日 3年生 店にやってくる品物はどこから?
9月25日 1年生 公園散策
9月25日(水)の給食の献立
9月24日(火)の給食の献立
9月20日(金) お話の会
9月20日(金)の給食の献立
お話会がありました。
6年生 9月19日(木) 栄養教育
6年生 スマホ・ケータイ安全教室
「かたちあそび」をしたよ。
9月19日(木) しょっきピカピカの日
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
帰校式
無事に学校へ到着し、講堂で修学旅行の帰校式を行いました。代表の子ども達が二日間の思い出を上手にまとめ、立派に挨拶をしていました。保護者の皆様にはお忙しい中出迎えにも来ていただきありがとうございました。これで6年生修学旅行関係のホームページ更新を終了いたします。多数のアクセスありがとうございました。
今、文の里出口を出ました
渋滞が少しありましたが、ただ今文の里出口を出ました。まもなく学校到着予定です。車内では子ども達はぐっすり眠ったりビデオを見ていたりしましたが、今は楽しくおしゃべりして過ごしております!到着が遅れてご心配をおかけし申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください(>_<)
安濃サービスエリアを出発しました
安濃サービスエリアでトイレを済ませたりお土産を買い足したりしました!15:40に出発し、運転手さんによると、これから2時間はかかるとのことです。また文の里出口を出る頃連絡させていただきます。みんな元気です(^ ^)
おかげ横丁でお土産を買いました
伊勢に到着し、おかげ横丁でお土産も買うことができました!
少しだけ雨は降っていますが雨具を着なくても大丈夫なくらいです(^^)
今から学校に向かって出発です!
閉舎式です
みち潮さんに戻り、最後の食事でした。
みち潮さんのご好意でご飯のおかわりをさせてくださり、ご馳走さまのギリギリまでたくさんの子がおかわりをしました。
閉舎式では、2日間の感謝を伝えることができました。
みち潮さんを出るときには、ペッパーくんもお見送りをしてくれました(^^)
5 / 67 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:151
今年度:2256
総数:329602
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
10/3
委員会活動 図書館見学2年 PTAベルマーク集計作業
10/4
地域清掃3・5年(国分公園) C−NET PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力調査
h30 全国体力・運動能力調査 検証シート
全国学力・学習状況調査
h30全国学力学習状況調査結果検証シート(聖和小)
お知らせ
児童の安全に関するお知らせとお願い
校長経営戦略支援予算について
校長経営戦略支援予算
携帯サイト