北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

運動会(団体競技)の練習2年

2年生が団体競技「大玉ゴロゴロ」の練習をしていました。
大きな玉に悪戦苦闘ですが、何とかコントロールして次のグループにつないでいました。
本番はもっとうまくいけるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海東こどもまつり

9月22日(日)海東こどもまつりが本校運動場で開かれました。
お天気が心配されましたが、予定通りくじ引きやスマートボール、金魚やスーパーボールすくい、焼きそばやたこ焼きなど様々な模擬店が出され、大勢の子ども達や保護者の方が来られ、大賑わいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(団体競技)の練習4年

9月20日(金)4年生が運動会でする団体競技「棒引き」の練習をしていました。
赤組も白組を力いっぱい棒を引っ張っていました。あきらめずに最後まで頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(団体競技)の練習3年

9月20日(金)3年生が運動会でする団体競技「ぐるぐるタイフーン」の練習をしていました。赤組も白組もぐるぐる回ったり、ぴょんぴょん跳んだり一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(団体競技)の練習1年

9月20日(金)1年生が運動会でする団体競技「令和玉入れ合戦ぽんぽこ!」の練習をしていました。
さあ、赤組も白組も玉をうまくかごに入れましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 全校遠足(大阪城公園)
10/26 休業日
10/27 海東地域運動会
10/28 読書週間(〜11/8まで) お話会4・5・6年 徴収金口座振替   ▲
10/29 お話会1・2・3年 クラブ ス1・2年
10/30 お話ボランティア5年 食育指導4年 人権学習会(全学年) PTA人権学習会 コ6-1▲
10/31 歯科検診1・2・3年  ス3年  ▲