2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

図工 1年 (11月19日)

今日は、粘土を使って飾りを作りました。
チョコレートやいちご、サクランボにアイスクリームなど自分で考えた飾りを絵の具で練りこんで完成させていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育 4年 (11月18日)

フラッグフットボールをしました。
コート内をチームで協力して走り抜けると得点になります。
作戦を考えて挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (11月15日)

見学終了後、河川敷の公園に移動して昼食をいただきました。
小春日和で気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食(11月15日)

今日は、1年生と6年生の交流給食でした。
1年生のみなさんは、6年生のお兄さん、お姉さんの給食を食べる量や速さに驚きながら、楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (11月15日)

最後に油で揚げました。
袋に入れて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 日曜参観(作品展)
11/25 代休
11/26 クラブ活動
11/27 社会見学3年(明治製菓)
11/28 収穫を祝う会準備
校庭キャッチボール
11/29 収穫を祝う会

学校だより

校長経営戦略予算

平成31年度