新年あけましておめでとうございます![]() ![]() 皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年も本校の教育にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 2学期の思い出(12月)
続いて12月の様子です。
地域や同窓会の方に来ていただき、火おこし体験や戦争のお話を聞く会をしました。 国語科や理科、総合的な学習の時間に、タブレットPCを使って調べたことを発表したり、実験を記録したりしました。 1・2年生が交流するおもちゃランドも開かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の思い出(10・11月その2)
同じく10月・11月の様子です。
外国語活動や思いやりの心を深める活動・地域清掃に取り組みました。 また、作品展に取り組み、多くの方が見に来られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の思い出(10・11月その1)
続いて、10月・11月です。
体力の向上をめざし、体力ビンゴやかけ足運動に取り組みました。 ゲストティーチャーにも来ていただき、和太鼓鑑賞会やお話会も開かれました。 道徳の授業もたくさん行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の思い出(8・9月)
8月26日から始まった2学期でした。
様々な活動を通して、「やる気とやさしさいっぱいの2学期」でした。 その一部を振り返ります。 まずは8月・9月です。暑さが残る中、プール水泳がありました。道徳の授業や校外学習(福島警察署)もしました。運動会にも一生懸命取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|