北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

区PTAバドミントン大会

12月1日(日)福島区PTAバドミントン大会が区民センターで開催されました。
本校PTAの選手の皆さんも参加し、熱戦を繰り広げました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習参観)その2

引き続き、学習参観の様子です。
4年外国語活動、5年体育、6年理科でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習参観)その1

11月30日(土)土曜授業で、2時間目に1年道徳科、2年音楽科、3年理科の学習参観がありました。
多くの保護者の方が参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(学習参観・作品展等)のお知らせ

画像1 画像1
11月30日(土)は、土曜授業です。学習参観と作品展を下記の予定で行います。ぜひ、ご来校ください。

1時間目(8:45〜9:30) 通常授業(全学年)

《学習参観》
2時間目(9:40〜10:25)※4・5・6年は通常授業
 1年1・2組(道徳)〔教室〕
 2年1・2組(音楽)〔教室〕
 3年1・2組(理科)〔教室〕

3時間目(10:40〜11:25)※1・2・3年は通常授業
 4年1・2組(外国語活動)〔教室〕
 5年1・2組(体育)〔運動場〕
 6年1・2組(理科)〔理科室〕

《作品展》(9:00〜12:30)
 ※ 3時間目終了後、お子さんと一緒にご鑑賞いただいて結構です。

授業中はお静かにご参観いただき、写真等の撮影はご遠慮ください。
自転車のご来校はできるだけご遠慮いただいておりますが、やむを得ない場合は南門から入って所定の場所に置いてください。周辺のマンションの駐輪場等へは絶対に止めないでください。
また、玄関付近でPTAの推奨服・体操服のリサイクル・物品販売が行われます。
なお、児童の下校は、11時40分ごろの予定です。

調理実習「工夫しようおいしい食事」6年

6年生が家庭科の学習「工夫しようおいしい食事」で、ジャーマンポテトづくりの調理実習をしていました。
じゃがいもや玉ねぎ、ベーコン、チーズを材料に切ったり炒めたり、手際よくおいしい調理ができていました。
どのグループも子ども同士が仲よく協力できていて、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 薬の正しい使い方講座6年 ス3年
1/17 C-NET3・5・6年
1/18 土曜授業「海東防災Day」・児童引き渡し訓練  ▲
1/20 給食週間(〜24日) 学校保健委員会4・5・6年 ▲
1/21 木材の話5年 クラブ活動  ス1・2年 ▲
1/22 お話ボランティア3年 児童下校14:10ごろ ▲

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価