北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

書き初め

 3年生以上の学年は、冬休みの学習の一つに書き初めがありました。
 冬休みに書いてきた作品は、台紙に貼り、各教室や廊下の掲示板に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

 1月8日(水)今日から給食が始まりました。今日はお正月行事献立です。メニューは「れんこんのちらしずし」「ぞうに」「ごまめ」「牛乳」でした。子どもたちは久しぶりの給食に大喜びしていました。楽しく、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常通り授業開始

1月8日(水)今朝はご心配をおかけしましたが、子ども達は大きな混乱もなく無事登校し、通常の学習を始めています。ご安心ください。

今朝(1/8)の登校について

1月8日(水)おはようございます。
7時30分現在、大阪市に「暴風警報」が発表されていません。
したがいまして、今のところ通常通り授業を行う予定です。
風雨が強いですので、気を付けて登校するようにお願いします。
なお、今後「暴風警報」が発表される場合もありますので、気象情報に注意をお願いします。授業等に変更を行う場合は、ミマモルメとホームページでお知らせします。

緊急 明日1月8日(水)の登校について

本日、大阪市教育委員会から次のような情報が提供されましたので、連絡します。

「明日8日の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風、波浪警報」を発表する可能性がある」とのことです。
 本校では、「非常災害時の措置について」(H30.10通知)に則り、
 午前7時の時点、および午前7時を過ぎて始業時刻までに「暴風警報」が発令された場合は臨時休業措置とします。

 保護者のみなさまにおかれては、本校ホームページ右下「お知らせ」の欄にある「非常変災時の措置についてのお知らせ」を参考にしていただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 土曜授業「海東防災Day」・児童引き渡し訓練  ▲
1/20 給食週間(〜24日) 学校保健委員会4・5・6年 ▲
1/21 木材の話5年 クラブ活動  ス1・2年 ▲
1/22 お話ボランティア3年 児童下校14:10ごろ ▲
1/23 キャリア教育6年 ス3年
1/24 C-NET5・6年 入学説明会・わくわくスタート(13:45〜)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価