海老江東地域 運動会
10月27日(日)海老江東地域活動協議会主催の運動会が、学校の運動場で行われました。
お年寄りから小さなお子さんまで、たくさんの地域の方々が来られ、町会に分かれパン食い競走やお菓子釣り、玉入れ、つなひきなど様々な競技で楽しまれました。 小学生もお手伝いをしたり、競技をしたりしてがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.4.5.6年生は・・・
3年生から6年生は、お弁当を食べた後
3年生・・・野田阪神駅までかえって福島警察署の見学 4年生・・・NHKのBKプラザとヘルスエイドエアトラックの見学 5年生・・・ピース大阪の見学 6年生・・・大阪歴史博物館の見学 それぞれの学年に分かれて、施設見学や体験学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂で大なわ大会
1.2年生は講堂でお弁当を食べた後、スマイル班ごとで大なわ大会やいろいろな遊びをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 講堂でピクニック気分
1.2年生が学校に帰ってきました。みんなおなかをすかせて帰ってきました。
講堂で、お弁当を広げ、ピクニックの開始です ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足
10月25日(金)大阪城公園に出発しましたが、雨が降り出し、午前中のスマイル班での活動を中止しました。
3.4.6年は大阪歴史博物館、5年生はピースおおさかの施設の中で、お弁当を食べています。3〜6年の午後のそれぞれの活動は行う予定です。 1.2年生は学校に戻ることにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|