入学説明会・わくわくスタートのご案内![]() ![]() 時間:午後1時45分〜 (受付は1:30〜1:40) 場所:入学説明会は図書館(2F)、わくわくスタートは講堂(1F) ※先にお子さんを講堂へ連れて行ってください。 持参する物:筆記用具、5500円程度(教材等購入用)、お子さん用上ぐつ お願い: 欠席するときは必ずご連絡ください。(電話6452-0565) お子さんの体調が悪い時は無理をなさらないようにしてください。 かぜが流行っていますので、できればマスクなどの着用をお願いします。 キャリア教育 6年
1月23日(木)3時間目に6年生がキャリア教育の学習をしました。大阪企業家ミュージアムの方が来られ、大阪出身の企業家の話をビデオなど画像を使ってわかりやすくしていただきました。安藤百福さんや江崎利一さん、松下幸之助さんなど身近な人の話でした。安藤百福さんの「食で人を幸せにしたい」という言葉が印象的でした。3人の企業家に共通していたことは「あきらめずに 最後までがんばる」ということです。子ども達も聞き入っていました。一人一人の将来の夢が広がったことと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食調理員さんへの感謝![]() ![]() 「いつもおいしい給食を作っていただき、ありがとうございます!」 ![]() ![]() 児童集会 「伝ジェスチャーリレー」
1月23日(木)今日の児童集会は、「伝ジェスチャーリレー」ゲームでした。
スマイル班ごとに一列に並び、集会委員の児童が示したお題をジェスチャーで同じ班の子どもに伝えていくゲームです。最後に、リーダーの6年生がボードに書いて正しく伝わったか答え合わせをします。「ラグビー」「TT兄弟」「キリン」というお題が出ましたが、上手に伝える子もいれば、笑いが一杯のジェスチャーもありました。みんな楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室では
給食室では、毎日およそ330人分の給食を、給食調理員さん2〜3名で作っていただいてます。
1月22日(水)の献立の「さばのみそ煮」と「すまし汁」です、このような大きなかまで、毎日、炊いたり、炒めたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|