北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

3年 コンビニエンスストア 見学

 9月6日(水)3年生が、コンビニエンスストア(ファミリーマート)に社会見学に出かけました。
 店長さんが子どもたちの質問に丁寧に答えてくださいました。また、コンビニエンスストアで働く人の工夫や苦労などもたくさん教えていただきました。とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)・大阪880万人訓練

9月5日(木)今日は大阪880万人訓練が午前11時ごろに行われました。
これに合わせて、本校でも地震の避難訓練をしました。
子ども達は担任の先生の引率のもと、素早く静かに集まりました。いつ起こるかわからない地震への心の備えが少しできたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 9月5日(木)今朝は運動場で、体育朝会でした。
 運動会に向けて、全校児童でラジオ体操の練習をしました。
 体操をするときの姿勢、腕の上げ方や指先の伸ばし方、身体の回し方など先生の説明を聞きながら、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め5・6年

9月4日(水)5・6年生も体育の時間にプール納めをしました。
平泳ぎの記録を取ったり、みんなでいろいろな泳ぎを楽しんだりしました。
6年生にとっては小学校での水泳学習を終えました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め1・2年

9月4日(水)1・2年生が体育の時間にプール納めをしました。
6月から始まった「水あそび」を通して、多くの子ども達が水慣れをし、水に顔をつけたり、浮いたり、泳いだりすることができるようになりました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 「いのちの教室」6年
臨時休業
2/4 そろばん学習3年 委員会活動・代表委員会 ス1・2年
2/5 卒業遠足6年(キッザニア甲子園) お話ボランティア5年 コ(2-1)
2/6 租税教室6年 ス3年
2/7 C-NET5・6年 4時間授業 ▲
2/8 休業日

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価