北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

素敵な連休をお過ごしください!

画像1 画像1
4月27日(土)〜5月6日(月)まで10日間の長い連休です。
子ども達の安全安心にご配慮いただき、素敵な連休をお過ごしください。

3年環境学習講座「生きものさがし」

 3年生が、校内で生きものさがしをしました。大阪市エコボランティアの先生が来てくださり、4つのグループにわかれてさがしました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。「虫が苦手・・・」と言っていた子も、だんだん慣れてきて、最後には自分でつかまえることができました。さがし出した虫を拡大し、講師の先生に名前や習性などをくわしく教えていただきました。
画像1 画像1

1.2年遠足(服部緑地公園)その2

お待ちかねのお弁当タイムです!外でたべるお弁当は格別においしいですね!!
おいしいお弁当とおやつをおなかいっぱい食べた後は、スマイル班で、仲良く楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年遠足(服部緑地公園)

 4月26日(金)1,2年生が服部緑地公園に遠足に行きました。1年生は小学校に入学して初めての遠足です。
 阪神電車、大阪メトロを乗り継いで、服部緑地公園につきました。円形花壇にはたくさん花が咲いていました。こどもの楽園に行って遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足5年(奈良公園)その2

公園内で、昼食後少し遊んでから、シカとのふれあいを楽しみました。
帰りに興福寺の五重塔を見てから、帰路に着きました。
曇り空ではありましたが、歴史的建造物を見たり、動植物と触れ合ったりして、思い出に残る一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 C-NET5・6年 4時間授業 ▲
2/8 休業日
2/10 八阪中学オープンスクール6年 PTA実行委員会 給食費口座振替
2/11 建国記念の日(祝日)
2/12 学習参観・懇談会6年 卒業対策委員会  コ(2-2)
2/13 ス3年 ▲

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価