プールサイド改修工事中
1月から、プールサイドの改修工事が始まっています。
従来のコンクリートをはがしてモルタルで整地し、その上にゴム製のシートを貼るという工事です。 工事完了はまもなくです。来年度のプール水泳は新しいプールサイドでの活動になります。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 跳び箱運動
今4年生では、体育の時間、跳び箱運動に取り組んでいます。みんなで協力して準備をしたり、安全に気を付けて、正しいフォームで跳べるようにアドバイスをしあったりして、学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 租税教室6年
2月5日(木)弁天町市税事務所の方に来ていただき、6年生対象の租税教室を実施しました。
グループでワークショップをしたり、DVDを視聴したりして、税金の種類や使いみち、納税の必要性などについて学習しました。 最後に、学校を1校作るには十数億円の税金が必要という内容から1億円とはどれぐらいの大きさや重さであるか、模造品の1億円を持たせてもらう体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 「手づくりクラブの発表」
2月6日(木)今日の児童集会は、「手づくりクラブの発表」でした。
一人一人の子ども達が手づくりクラブで作成したものを持ってきて、みんなに見せていました。クッションや小物入れ、服などいろいろですが、素晴らしい出来栄えです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足6年その4
引き続き、6年生がキッザニア甲子園で活動を楽しんでいる様子です。
いい思い出がたくさんできたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|