【6年】 書き初め

 6年生の書き初めは、「希望の朝」です。新年の思いを胸に、一文字ずつ練習してから書きました。卒業まで2か月と少しになった6年生、小学校生活のラストスパートをかけぬけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4〜6年】 夢授業 〜バドミントン〜

 4〜6年生は夢授業として、バドミントンの世界選手権などで優勝経験のある方に来ていただきました。夢をもつ大切さと、前向きに学校生活を送る心構えなどのお話をしていただき、基本的な動きの確認を学びました。コントロールを競う的当てでは、見事に命中させた子もいて、大いに盛り上がりました。
 今日学んだこともきっかけにしながら、これから未来に向かって大きくはばたいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 体育 〜とび箱〜

 2年生は、体育でとび箱運動をしています。コツをつかみながら、少しずつ上手になってきました。自分がとび終わったあとは、次の友だちのとび方も見て、気づいたことをアドバイスしています。これからも、段数がのびるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「矢田若者の集い」が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2
1/11(土)障がいのある仲間と共に歩む「矢田若者の集い」(略して「若つど」が、やたなか小中一貫校で開催されました。今年で32回目になる行事です。矢田7校をはじめ、地域の団体や卒業生などが集まって交流を深めました。先生が企画した遊びや生徒会のゲームなどを通して、お互いを身近に感じることのできる1日になりました。

漢字検定に向けて

 1月17日(金)は、全校一斉に漢字検定に取り組みます。(1・9年を除く)
 写真は、放課後の自習教室で、自分の受験級の対策勉強をしている様子です。今年度より新たに取り組む内容を、学力向上への機会とし、より充実的なものにしていけたらと考えております。来週もどんどん自習教室に参加してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 〈小中〉遊ビジョン
2/20 〈小〉新入生体験学習 〈中〉特別選抜学力検査