北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

海老江東地域活動協議会 もちつき大会2

 きなこ味としょうゆ味のお餅がふるまわれています。つきたてのおもちはおいしいですね。子ども達も、杵でつかせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海老江東地域活動協議会 もちつき大会

 12月8日(日) 本日、海老江東地域活動協議会主催のもちつき大会が本校運動場で行われています。朝早くから地域諸団体の方が来られ、「ペッタンペッタン」ともちつきが始まりました。ついたおもちは、訪れた地域の皆さんに振る舞われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル(その2)1・2年

引き続き、おもちゃフェスティバルの様子です。
ついてこいついてこい・パッチンゴルフ・ぴょんうさぎ・たこポンプ・とことこガメなどのおもちゃを紹介し、一緒に楽しんでいます。
最後に、1.2年生が集まり、お礼の会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバル(その1)1・2年

12月6日(金)2年生が生活科の学習で、「おもちゃフェスティバル」を開きました。
風やゴム、磁石などの力を使って、2年生が作ったおもちゃを1年生を招待して体験してもらう活動です。風船ジェット・ロケットポン・ヨットカー・ペットボトルヘリコプター・パッチンガエル・うごくうごく電車などユニークな名前をつけて、遊び方を紹介し、一緒に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 「パソコンクラブの発表」

12月5日(木)今日の児童集会は、「パソコンクラブの発表」でした。
パソコンクラブの子ども達が今年度取り組んできた活動の様子を発表しました。
プログラミングをしてロボットを動かしたり、画像を取り込んで下敷きづくりをしたりしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 クラブ活動(最終)  ス1・2年 ▲
2/26 コ(1-1) ▲
2/27 車いす体験3・4年 ス3年
2/28 C-NET3・5・6年
2/29 休業日
3/2 臨時休業

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価