北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

児童集会 「この音は何でしょうか?」ゲーム

12月19日(木)今日の児童集会は、「この音は何でしょうか?」ゲームでした。
集会委員の児童が舞台裏で鳴らす音を聞き、何の音かをスマイル班で相談して、答えをボードに書きました。全部で5問でしたが、カスタネットやマラカス、トライアングルなどの楽器の音は正解している班が多かったですが、ハサミの切る音や紙を破る音はなかなか難しく、全問正解の班は1つしかありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園、保育園の園児たちが学校見学にやってきました

 12月18日(水)貫江田幼稚園とあい保育園の年長児たち総勢72名が、本校に学校見学にやってきました。
 まず、各教室で、小学生のお兄さんお姉さんたちが一生懸命お勉強をしている様子を見学しました。みんな、とても行儀よく静かに授業の様子を見学していました。
 最後に、体育館で、1年生とドッチボールをして、仲良く交流しました。園児の皆さんは、「楽しかったよ。」「早く小学生になりたい。」とにこにこしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会計画中

 12月17日(火)2学期も残り一週間になりました。2学期のお楽しみ会の計画を立てている学級がありました。出し物を話し合ったり、教室を飾るものを作ったりと、盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末個人懇談会のお知らせ

画像1 画像1
12月16日(月)〜19日(木)まで学期末の個人懇談会を行います。
2学期の学習や生活の様子についてお話いたします。一人当たり15分程度の時間ですが、ご協力をお願いいたします。なお、予定時刻より多少前後することがありますので、ご了承ください。この4日間、児童は特別校時で5時限まで学習し、午後2時10分ごろ下校します。下校後の生活についてご家庭でのご配慮をお願いします。いきいき活動はあります。

児童朝会

 12月16日(月)今日の児童朝会は、表彰式がありました。「絵画展」、「読書感想文コンクール」、「税の習字」で賞をいただいた9名の児童が表彰されました。素晴らしいことです。
 その他にも、新しく学校図書館ボランティアをしてくださる方の紹介、代表委員会から、あいさつ週間の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 臨時休業
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/7 臨時休業

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

校長戦略支援予算

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価