運動会係打合せ
運動会に向けての係の打合せがありました。
4年生以上の子ども達が7つの係に分かれて頑張っています。 準備係は演技や競技で使う用具を置いたり、直したりします。看護・プラカード係は児童看護と開会式の入退場や準備運動を担当します。他にも、放送や救急、得点や出発・決勝、応援団の係があります。打合せが終わった係はグラウンドの小石を丁寧に拾っていました。当日も頑張ってくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(団体演技-組体操)の練習5・6年
9月24日(火)5・6年生が団体演技「Looking forward to Tokyo 2020 〜令和最初の組体操〜」の練習をしていました。
いろいろな技もだいぶ完成に近づいてきました。4人・5人以上でする集団技の作っていくタイミングを教えてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(団体競技)の練習5・6年
5・6年生が団体競技「令和の陣」(騎馬戦)の練習をしていました。
一騎打ち戦と団体戦がありますが、それぞれ気合を入れて騎馬をつくり、競技に臨んでいました。練習とは思えないぐらい迫力がすごいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会(団体競技)の練習2年
2年生が団体競技「大玉ゴロゴロ」の練習をしていました。
大きな玉に悪戦苦闘ですが、何とかコントロールして次のグループにつないでいました。 本番はもっとうまくいけるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海東こどもまつり
9月22日(日)海東こどもまつりが本校運動場で開かれました。
お天気が心配されましたが、予定通りくじ引きやスマートボール、金魚やスーパーボールすくい、焼きそばやたこ焼きなど様々な模擬店が出され、大勢の子ども達や保護者の方が来られ、大賑わいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|